軽量で丈夫な一脚と小型三脚を合体。狭い場所や人が多くて三脚がセッティングできない状況でも威力を発揮。最大180cm以上に伸ばして後方からの撮影もバッチリ。とても軽いので移動・持ち運びも楽々です。
●主な仕様
![]() 全高(EV含む) |
![]() 全高(EV無し) |
![]() EVスライド量 |
![]() 最低高 |
![]() 縮長 |
1870mm | 1813mm | 57mm (脚部のEV) |
647mm | 710mm |
![]() 脚径/段数 |
![]() 質量 |
![]() 推奨積載質量 |
![]() 雲台 |
![]() 雲台分離 |
ポール23mm4段 脚部17mm2段 |
800g | 1.0kg | PHD-32Q | 可能 |
![]() 雲台取付ネジ |
![]() クイックシュー |
![]() 水準器 |
![]() EV方式 |
![]() 三段開脚 |
UNC1/4 (細ネジ) |
QB-32 | − | 手動式 (脚部のEV) |
不可 (二段開脚) |
![]() 脚パイプ |
![]() 脚ロック方式 |
![]() 石突 |
![]() 三脚ケース |
![]() 発売日 |
EXパイプ | レバー ロック式 |
ゴム石突 | 専用ケース 付属 |
2015年8月 |
●製品の特徴
![]() ■一脚と小型三脚をドッキング!
|
![]() ■狭くても立てられる!
|
![]() ■後方からも撮影できる!
|
一脚と小型三脚をドッキング。スリムで場所を取らず、様々な場面で重宝します。とても軽いので移動・持ち運びも楽々です。 |
三脚に比べ設置面積が非常に小さいので、狭い場所や周囲に人が多くて三脚がセッティング出来ないような場合にも大変便利です。 |
最大に伸ばすと180cm以上になるので見物客の後方からでも撮影しやすく、運動会などの行事に最適です。 |
![]() ■小型3Way雲台
|
![]() ■クイックシュー機構
|
![]() ■シュープレートは縦横両対応
|
カメラの上下・左右・縦位置をそれぞれ独立して操作でき、構図の調整が簡単な3Wayタイプの雲台を装備しています。 |
カメラの着脱がワンタッチ。カメラネジを何度も回して取り付けるわずらわしさから解放されます。複数のカメラを使う場合や、カメラとビデオカメラを両方使う場合などにも大変便利です。 |
シュープレートはカメラやレンズ座の形状に合わせて、縦・横どちら向きでも取り付けることができます。 |
![]() ■EXパイプ
|
![]() ■クイックレバーロック
|
![]() ■フル開脚機構
|
脚材には軽量性を重視したEXパイプを採用。ロックレバーのサイズを見直すことで伸縮可動部を増やし伸縮比を高めた、ユニークな角型デザインの脚パイプです。 |
ポール部及び脚部の伸縮操作はレバーによりワンタッチでおこなえ、素早いセッティングが可能です。またロック状態がひと目でわかるので、三脚や一脚に不慣れな人でも安心して使えます。 |
安定性を高めるため、脚部を通常よりさらに開くことが可能です。
※設置場所に余裕がある場合は、できるだけフル開脚してご使用下さい。 |
![]() ■ポール部が一脚に変身
|
![]() ■発泡ゴムグリップとストラップ
|
![]() ■ミニ三脚としても使えます
|
雲台と脚部を分割してポール部を逆さにし、同梱のゴム石突を取り付けることで一脚として使えます。一脚には外した雲台を取り付けることも可能です。 |
一脚の1号脚には経年変化に強い発泡ゴム製のスポンジグリップが装着されています。柔らかいタッチで滑らず握ることができ、寒冷地で威力を発揮します。ストラップは安全のため腕を通してお使い下さい。 |
ポール部を外して雲台と脚部を直接取り付けるとミニ三脚になり、テーブルフォトなどを楽しめます。超小型サイズながらも脚の伸縮はニ段式で、全高は約42cmになります。 |
![]() ■ローポジション機構
|
![]() ■たためばさらに小型に
|
![]() ■キャリングケース付き
|
ステーにあるフル開脚ボタンを押すことで、カメラ位置をさらに低くしてローポジション撮影が可能です。小さな花の接写などに便利です。 |
ミニ三脚はたたむと約25cmの大きさになり、カメラバッグなどにも容易に入れることができます。 |
持ち運びに便利なキャリングケースが付属しています。混雑した電車での移動や、製品の保管に便利です。薄手なので使わないときは小さくたためます。 |